未分類

時間という最大の資源を使おう

 

こんにちは、トーマスです。

今日は時間についての話です。

時間の概念について、基本的な話になると思いますが、
これを学ぶことで時間の使い方が変わったり、
時間の大切さが理解できるんじゃないかと思います。

 

最後まで読んでいただけたら、幸いです。

 

時間というのは有限

 

まず始めに時間というのは、無限ではなく、

有限です。


有限だと意識して毎日、毎日生活している人は
少ないんじゃないかと思います。

あなたはどうですか?

 

有限ということはいつか終わるということですね。


つまり、いつ終わるかわからないけど、
終わりは必ず訪れるということです。

最近芸能人の自殺がニュースに流れているのをみて、

人っていつか死ぬんだ‥

そう思った人も多いはず。



以前の僕は、時間はいつまでも続くと思って
毎日無駄に過ごしていました。

やらなければいけないことはある。
でも、別に今じゃなくていいや。

まだまだ時間はあるし、
また今度時間がある時にやろう。

無自覚に時間を無駄遣いしていました。

 

現在会社で働いていて転職を考えている人
副業を始めたい人
人生でもっと他にしたいことがある人

それっていつ行動しますか??

結論、やりたいことがあるなら

1日でも行動した方がいいです。

なぜなら、あなたの人生の時間が
もしかしたら明日には終了するかもしれないからです。


その答えは誰も知りません。

3ヶ月後かもしれないし、
30年後かもしれない。

人生の中で一度でも

大きな病気をしたり、
大きな挫折をしたり、
大きな借金をしたり、

オレもこのまま死ぬかもしれない‥

と、本気で思った経験をした人は
時間に対する意識がめちゃくちゃ高いです。

 

僕は23歳の時に会社を5ヶ月で辞めて、
その後、一年間「引きこもり」を経験しました。

自分を責めて、責めて、責めて‥

責めまくりました。

 

 

人生後悔だらけで何もしてねぇや‥

だからもう後悔はしたくない。

本気で人生やり直したい!

 

そう強く思ったんです。



 

だからこそ、残りの人生を後悔したくないんです。
だからこそ、時間を大事に生きていきたい。

そんな思いが強いです。

熱くなりましたが、
話を戻すと、

 

時間は有限であり、


「命の使い方」

そのものです。

 

毎日時間を無駄に過ごしている人
命の使い方を無駄に使っているのと同じです。

 

だから、時間の使い方をもう一度確認して
人生を歩んでいきましょう。

 

 

お金<<<<<<<時間

これを読んでいるあなたも、
ほとんどの人は「お金」のために働いています。

 

そしてお金を稼ぐために、時間と労働を使っています。

 

実はこの感覚って常識ではないんです。

 

どういう事かというと、

多くの人はお金のために時間を使っています。
しかし、不労所得が当たり前の起業家たちは、

 

時間を作るためにお金を使います。

 

移動はタクシーがほとんどだし、


洗濯は干す時間がチョー無駄だから
「乾燥機付き洗濯機」だし、

 


家事する時間がもったいないから、
ウーバーイーツ。

 

少しでも時間を作るために、
お金を使います。これは消費ではありません。

 

何だと思いますか??

 

 

 

答えは

「投資」です。

 

 

 

例えば、紙を切るハサミって
ありますよね?

 

 

今ま折り紙に折り目をつけて、
それを定規で切っていたのを、

 

ハサミを使うことでスピーディーにかつ
正確に切れるようになった。

 

従来、1000枚の折り紙を切るのに
5時間かかっていたところを
ハサミを使用することで、
3時間に短縮できた。

 

その余った2時間を時給1000円のバイトをすれば
それだけで、2,000円の利益です。

 

だからハサミも投資なんです。

 

これが起業家たちの考え方です。

 

時間よりもお金を大事にする
僕らの思考とは真逆だということですね。

 

時間を作ることで、その時間を
将来稼ぐための知識をインプットしたり、

 

ブログを書いたり、
メルマガを書いたり、
セミナーを開催したり、

 

資産が貯まることに
時間を惜しみなく使います。

 

 

時間というとても大事なリソースを
有効活用しているのです。

 

 

貧乏人にもお金持ちにも平等なのが時間

 

一番大事なリソースですが、
全員に平等に与えられているのが、
この「時間」です。

 

 

貧乏人にもお金持ちにも
平等に毎日24時間、365日
時間はあります。

 

 

じゃあ何がおきな違いを生んでいるのか?

 

それは「目的」です。

 

貧乏人になるか、
お金持ちになるかは時間の使い方は
目的によって違いがあるのです。

 

目的がしっかりあって
それに沿って行動しているのが
お金持ち。

 

 

目的や目標もなく
無自覚に時間を使っているのが
貧乏人です。

 

390円の吉野家の牛丼が無料で
食べれると2時間の行列に並ぶのが貧乏人です。

 

この2時間バイトすれば
2000円の稼げるのに‥

 

だから、
無自覚に時間の使うのは、僕はオススメしません。

 

なぜなら、感情に流されて
行動してしまうからです。

 

何のために、
どんなことを、
いつまでにするのか。

 

 

これを決めていないと
行動がブレるからです。

 

 

つまり、
目標があって、
それを達成するために細分化する。

ということです。

 

 

例えば、

僕がこうやってブログを書いているのは
目的があります。

 

 

・アウトプットの練習のため
・インターネット上に資産を積み上げるため
・価値を提供するため

 

 

こういった目的にためにブログを書いています。

 

 

僕は将来、
自分で稼ぐ稼ぐ力を身につけ、
時間、精神、健康、そしてお金に
自由な生活を送りたい。

 

 

将来そういった目標があるからこそ、
それに向けて、毎日の行動に落とし込める。

 

 

 

何となく、生きて、
お金のために何となく働くのは嫌なんです。

 

 

 

これを読んでいるあなたはどうですか?

 

時間の使い方、時間に対する意識を
再認識するいい機会だと思います。

 

 

それでは、また。

 

トーマス

 

 

 

 

無料プレゼントがもらえます。(コンテンツビジネス初心者セミナー動画)



ここまで読んでくれたあなたに 特別に無料プレゼントをご用意しました。

メルマガ登録した方限定で

・「コンテンツビジネス基本動画セミナー」

・「僕が初収益までにしたノウハウ動画セミナー」

  この2本を無料でプレゼントしています。

ネットビジネスこれからはじめるぞ!! という方は受け取って下さいね。

→無料プレゼントを受け取りたい方はコチラ

メルマガでは、
・ブログでは伝えれないコンテンツビジネスのこと

・忙しい社会人がネットに自分の分身を作る具体的な方法

・コンテンツビジネス(仕組み化)の大切な考え方

・個人がネットビジネスを始めるのに必要なこと

・家族持ちのパパでも簡単にネットビジネスができる方法


こんなことを発信しています。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  完全無料で学べます。マジで有料級です。。 気軽に登録してみて下さいね。
=================

-未分類

Copyright© 営業マンのためのブログ運営〜生きてるだけでコンテンツ〜 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.