営業

【営業は本当は楽しい??】営業職で得られるメリット5選

あなた(悩んでる人)
営業職に転職を考えているがいまいちメリットがわからないから教えてほしい。営業職で頑張っていますが、具体的なメリットが何か教えてほしい

 

 

 

 

 

そんな悩みを解決します。

 

 

 

 

コミニケーション能力が上がる

 

 

まずコミニケーション能力が上がります。

 

対面・電話・メールといったツールを使いながら、顧客とコミニケーションをとっていきます。

そして多くの人とコミニケーションをとるので自然とコミニケーション能力も上がります。

コミニケーションには「言語コミニケーション」と「非言語コミニケーション」の2つがあります。

言語コミニケーションとは話す・電話・メールを使ったコミニケーションのこと。

つまり「言語」を使ったコミニケーションのこと。

非言語コミニケーションとは言語を使わない言葉を超えたコミニケーションのこと。

例えば「身振り手振りのジェスチャー」や「空気を読む」といったようなコミニケーションが代表例です。

 

営業は多くの人と出会い凄いスピードで多くのコミニケーションをとります。だから普通では経験できない人とコミニケーションをとるため多くの人と接触することにより自分の中でいろんな人の免疫ができるのです。

 

言語・非言語コミニケーション能力どちらも上がる

 

 

アウトプット力が上がる

営業の仕事とは商品を説明してお客様に理解しても右ことです。

 

これはまさにアウトプットの1つです。

自分の頭の中の言葉を外に出すこれがアウトプットです。このアウトプット力を高めれば自分の頭の中の言葉や考えていることを言語化する力が身に付きます。

そのためにはインプットとアウトプットを繰り返すことが必要です。

 

 

 

アウトプットのチカラがつくと「伝わる」話し方ができるようになる。

 

行動心理学を学べる

あくまでも1つのテクニックですがこの考え方を持っていると人間の行動がある程度わかるようになります。

 

人間というのは「こういう場合にお金を払う」とか「こういう場合に商品を買うのか」といったことが学べます。

 

考え方があるから行動させると言うことがわかる人間の行動はある程度偏っていて大衆はどのような時に行動するかこれは歴史をたどれば学ぶことができるトップセールスマンはこの行動心理学をうまく使いこなせています。

 

 

行動心理学を学ぶとお客様の行動パターンがわかるようになる

 

マーケティングが学べる

 

マーケティングとは一言で言うと「集客」です。

 

 

まず人を集めて販売する、この基本的なことが理解できるようになります。

セールスする前段階の「集客」のことです。つまり「どうやって見込み客を集めるか」これがマーケティングになります。

 

例えば、チラシをうつのか、DMを送るのか、WEB広告をするののか、様々なやり方がありますが会社の方針や売る商品やサービスによっても異なります。

マーケティングの知識はセールススキルと同様に他業界の転職にも有効です。

 

 

集客できるようになる。将来、起業やフリーランスを考えているのであれば必要なスキル

 

 

時間管理能力の向上

 

営業マンは基本的には自由に時間が使えます。

 

 

与えられた目標を達成するのであれば外で何をしていても構いません。時間管理はその営業マンに任されています。

 

しかし、自由に時間が使えるが故に営業マンの時間管理能力が試されます。特に新人営業マンは無駄な行動をとってしまい時間をダラダラ消費するといったよなことが起こります。

 

だから時間管理能力が優れていないと優秀な営業マンにななれません。

 

僕が実際にやっていたのは「目標達成に直結する業務」と「目標達成に直結しない業務」に分けて、前者に多くの「時間」と「思考」を使うことを意識していました。

 

 

時間管理能力ができると時間あたりの生産性も上がる

 

 

 

まとめ

メモ

  • コミニケーション能力が上がる
  • アウトプット力が上がる
  • 行動心理学が学べる
  • マーケティングが学べる
  • 時間管理能力の向上

ブログ運営

【ブログ超初心者向け】多忙で時間がないブロガーのための神ツール11選!!

  ブログを効率的に運用していくために便利なツールを紹介してほしい!   そんな悩みがある人向けのブログです。       ✔︎ おすす ...

ブログ運営

【営業マンの副業はブログ運営】ブログ運営がオススメな理由を分かりやすく説明。

    営業職がブログ運営に最も適してる本当の理由を知りたくありませんか?     営業職でもブログ運営をしてる人はまだまだ少ないです。ブログ運営に適してる職業 ...

ブログ運営

【ブログ初心者向け】営業マンに最適な副業はコレ! ブログ運営が稼げる理由について解説

    トーマスこんにちは、会社員トーマスです(@thomasjiyuujin)   今回は、 「ブログ運営ってむずかしそうだけど何?」 「ブログで稼ぐってどういうこと? ...

ブログ運営

現役営業マンがオススメする絶対にやった方がいい副業はこれ!

  トーマスこんにちはトーマスです。営業歴10年、副業歴3年のトーマスです。 今回は多忙な営業マンでも簡単に始められる副業をご紹介します!   営業マンの悩みには、 「歩合給はある ...

コンテンツビジネス マインド

ビジネスで成功したいなら行動の「基準値」を上げろ!基準値は簡単に上がる

こんにちは、トーマスです。   今回は基準値の話をしたいと思います。   ビジネスで成功したいと思っているなら、 この「基準値」をあげる必要があります。   そして今回の ...



 

 

 

 

 

 



無料プレゼントがもらえます。(コンテンツビジネス初心者セミナー動画)



ここまで読んでくれたあなたに 特別に無料プレゼントをご用意しました。

メルマガ登録した方限定で

・「コンテンツビジネス基本動画セミナー」

・「僕が初収益までにしたノウハウ動画セミナー」

  この2本を無料でプレゼントしています。

ネットビジネスこれからはじめるぞ!! という方は受け取って下さいね。

→無料プレゼントを受け取りたい方はコチラ

メルマガでは、
・ブログでは伝えれないコンテンツビジネスのこと

・忙しい社会人がネットに自分の分身を作る具体的な方法

・コンテンツビジネス(仕組み化)の大切な考え方

・個人がネットビジネスを始めるのに必要なこと

・家族持ちのパパでも簡単にネットビジネスができる方法


こんなことを発信しています。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  完全無料で学べます。マジで有料級です。。 気軽に登録してみて下さいね。
=================

-営業

Copyright© 営業マンのためのブログ運営〜生きてるだけでコンテンツ〜 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.