マインド

孫悟空はなぜあんなにワクワクして生きているのか?悟空から学ぶビジネスで大事なこと

 

こんにちは、トーマスです。

 

ドラゴンボールの主人公である
孫悟空の話です。

 

悟空がなぜあんなに魅力的なキャラなのか?
悟空がなぜあそこまで強くなれたのか?

 

それは

「ワクワクして生きてる」からだと
僕は思っています。

 

ワクワクして生きるということは、


毎日を楽しく、生きること。

 

あなたは楽しく自分に
正直に生きていますか?

 


あなたはワクワクするような
生き方をしていますか?

 

 

僕は今までお世辞でも毎日が楽しいなんて
思ったことはなかった。。

 

毎日楽しそうに生きてる人や
いつもワクワクしている人を見てて羨ましかったんです。

 

ずっっと誰かに
嫉妬して生きてきました。

 

「自分にもあんな毎日ワクワクして
毎朝、布団から飛び起きるぐらい楽しく生きてみたい」


そんな風に思っていました。

 

そして今回の話は

「オラ、ワクワクすっぞ!!」

 

が口癖の孫悟空のワクワクする生き方について

僕なりに考察してみました。

 

きっと読むだけで明日から

毎日が楽しく生きていけるヒントがあると思います。

 

 

なので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

 

 

ワクワクすることは毎日やってしまう

 

まず悟空にとっての一番のワクワクは
なんでしょうか?

 

それは「誰よりも強くなること」

ですね。

 

だから強くなるために

毎日ツライ修行を続けることができるんです。

 

 

この画像はナメック星で
悟空がフリーザと戦ってるときのシーンです。

 

「宇宙一最強」と言われていたフリーザ相手に
ワクワクしてきた。と普通は言えますか?

 

あのベジータでさえ、
ワクワクするなんて言葉は出なかった。

 

他にも亀仙人のじっちゃんとの辛い修行でも、
界王様のとこでの重力が普段の10倍の
しんどい修業も、悟空は耐えることができました。


いつも体がボロボロになりながらでも


「オラは、誰よりも強くなりてぇんだ」

 

と言って乗り越えてきましたね。

 

 

悟空は強くなるためなら
どんな試練や苦悩にも耐えれるわけです。

 

 

つまりワクワクして好きなことをしているときは、
「しんどい」ことをしていても本人は

「しんどい」や「苦痛」だなんて
一切、思っていません。

 

だから続けられるのです。

 

毎日の修行自体を「やめたい」とか
苦痛だと感じている感覚は

 

おそらく悟空にはありません。

 

つまり、

強くなる >>>>>>>> しんどい修行

 

こんな感じなのでしょう。

 

だって強くなることをいつも想像して
ワクワクしてそうじゃないですか?

 

ワクワクすっぞ!!


っていつも言ってますんもんね。

 

 

 

逆に悟空が

「オラ、今日疲れてるから修行やめとくわ!!」

 

こんなことを言って修業をしないなんてことは

 

悟空にとって
もう絶対にあり得ないです。

 

もう、そうなってしまっては
悟空じゃないですよね。

 

結局何が言いたいかというと、

 

ワクワクすることを
見つけて行動すると、

行動量がめちゃくちゃ上がり、
辛いことやしんどいことにも絶えて、

継続ができる。

 

ってことです。

 

当たり前のことですが、
この当たり前ができないのが我々のような凡人です。

 

成功者と呼ばれる人や
成果を上げている人はこの

 

当たり前が誰よりもできているわけです。

 


悟空だから凄いのではありません。
悟空が特別だからではありませんよ。

 

これを読んでいるあなたも
ワクワクしながら毎日、喜びに満ち溢れて
生きれられるんです。

 

ただ、ワクワクしながら生きることなんてできない。
そう思い込んでいるだけ。

 

僕は現在会社員として働いていますが、
基本仕事を選べる立場にあるので、

 

ワクワクする仕事しかしないようにしています。

 

ワクワクする仕事をした方が集中力も上がるし、
間違いなく継続できて、結果が出ることを知っているからです。

 

誰だってワクワクすることをすれば、
朝早く起きたいし、
時間を忘れて夢中になれるんです。

 

幼い頃にプラモデルや、お姫様のお人形に夢中になって
遊んでいませんでしたか?

 

時間を忘れて遊び過ぎて、

「もうやめなさい!」

って親に怒られるた経験は
誰にでもあったはずです。

 

 

それは

 

ワクワクして夢中になっていたから

 

なんですね。

 

実はワクワクとは人間らしく生きる
ことなんです。

 

好きなことをして、目がキラキラして人、
好きなことについて24時間考えていて、

いつもどこか楽しそう。

 

そんな人は”人間らしい”なと思います。

 

努力は夢中に勝てないよ

 

僕はビジネスを教えてもらってる師匠に
こんな言葉をもらったことがあります。

 

「努力は夢中には勝てないよ」

 

この言葉をもらったときは、

 

グッサぁぁー!!!

と刺さったことがありました。

 

というのも、

 


丁度僕がビジネス始めて
数ヶ月経ったころです。

 

収益は少し出ていたけど、
まだビジネスが安定していなくて

そこまで稼げてないときだったんです。

 

毎日、自分なりに時間を確保して
努力はしていましたが、

 

なかなか結果が出ないことに
苦しみました。

 

好きで始めたビジネス‥
なのに全然楽しくない‥


とっても精神的にしんどかったんです。

 

モチベーションも上がらず、
かなり辛い時期がありました。

 

 

毎日文章は書いて、ネット上にアップするたびに、


また、アクセスが集まらず
みんなから無視されるんじゃないか。。

 

そんなことをいつも思っていた時は

パソコンを開くのと苦痛で仕方ありませんでした。

どのくらい苦痛かというと、
パソコンを開くと

動悸、息切れがすほどです。

 

 

そんな精神的にもどん底で
かなり辛い時に


師匠から頂いた言葉です。

 

「努力は夢中に勝てないよ」

 

この言葉に僕は救われました。

 

頑張ってブログやメルマガで文章書いてるけど、
これは、ただの努力なんであって、夢中ではないな。

 

おれ、幼い頃にトランスフォーマの
おもちゃに夢中になってたように、ビジネスしよっ!!

 

そう思ったんです。

 

じゃあ夢中になるためにはどうすればいいのか?
それは好きなことをする。です。

日頃から自分が好きなことを知り、
その好きなことをたくさんすることです。

 

好きなことをすると、夢中になれて、
ワクワクできるのです。

 

こんなこと子供の頃に
親から教えられていない。

でも自然とできてたこと。

それがほとんどの人が
大人になるとできなくなる。

 

僕はそれに違和感を感じました。

 

だから自分が自らワクワクを実践することで、


僕を見てくれた人に気づきを
与えられるんじゃないかと思っています。

 

ビジネスもまさに

「努力は夢中に勝てないよ」

です。

 

つまり、

夢中になってこのビジネス

やらないと続かないし、

 

重い腰を持ち上げて
毎日努力しても、

 

ただ辛いだけ。

 

プロセス(仮定)を
楽しんでやるからこそ、

 

どんどんアイデアもひらめくし、
新しいことに挑戦もしたくなる。

 

師匠からの言葉には
そういうメッセージが込められて
いたんだと思います。

 

現に師匠は
「ビジネスしててワクワクする!」


と言って毎日ビジネスを楽しんでいますし、
見ていてそれがわかります。

 

行動量がハンパないですし、
毎日やっている行動が膨大で凄すぎます。

 

今は会社を辞めて独立して
ビジネス1本でやってるとはいえ、

 

おそらく師匠は
僕の1日の作業量の10倍はしています。笑

 

もう自分のやっていることに
”迷いがない”状態です。

 

 

悟空も毎日修業することに
迷いがないですよね?

 

それと同じです。

 

「こんなことしてても本当に大丈夫なのかな??」

「本当にうまくいくのかな??」

 

こんな思考は目標達成には無駄でしかありません。

 

せっかくやるなら、
迷いなく自分のやりたいことをして、

 

夢中になれる情報発信をしよう。

 

僕はそう決めました。

 

そもそもの話ですが


この情報発信は誰からも強制されてないし、

 

全て自分で決めて、はじめたのに、

 

自分で勝手にしんどくなったから、
投げやりになるなんて、

 

独りよがりもいいとこです。笑

 

 

悟空のように、


夢中になれるものを
ちゃんと自分で見つけて、

 

それに沿った情報発信をした方が
お客さんも集まります。

 

だってブログやメルマガを書くことが
”自分が楽しくない”ことだと、

 

当然ながらワクワク感が伝わりません。


だから僕はワクワクしてないときは
文章を書かないと決めています。

 

自分がワクワクして
情報発信をすることで、

 

そのエネルギーはお客さんに必ず伝わります。

 

「何かこの人楽しそうだな」

 

そう思ってもらわなければ、
自分がやってることが読者さんから認められないし、

 

伝えることもできないだろうと思っています。

 

他のブロガーさんや情報発信ビジネスをされてる方の
文章を読む機会がありますが、

 

眠たい目を擦りながら
我慢しながら書いた文章には、

 

ワクワクした感じがなく
読んでて疲れます。

 

そんな文章は書きたくありませんよね?

 

 

だから僕はビジネスするにも

ワクワクしながら
楽しくやることを決めたのです。

 

 

夢中になれることほど
”最強”なものはありませんね。

 

 

ワクワクするためには?

悟空が強くなることにワクワクするように、

ビジネスでもワクワクすることをしよう。

ってことです。

 

まず、ワクワクってなんですか?

少し考えてみてください。

 

ワクワクって毎朝無意識にでも
考えてしまうことです。

 

僕の知り合いの弟さんは、毎朝
「お金持ちになりたい!!」と思っているそうです。

 

僕だったら小さい頃に
「プロ野球選手になりたい!」って思っていました。

 

10歳ぐらいの女の子だったら
「歌手になりたい!」そう思うかもしれませんね。

 

毎日無意識に「こうなりたい!!」

と思うことを、言い方を変えれば「祈り」とも言います。

 

実は僕ら人間は毎日「お祈り」をしてるんですね。

これはれっきとした「宗教」なんです。

宗教と言われると
キリスト教や仏教をなんかを連想されると思いますが、

実は毎日無意識に「祈っている」ということは
そのことに関して何の疑いもなく信じているわけです。

 

これを宗教と呼びます。

 

この宗教とワクワクが何の関係があるの?

と思われるかもしれませんが、


実はこの毎日の「祈っている」ことの中にワクワクは隠されています。

 

そして具体的な方法として、

 

毎日無意識に
「こうしたいなー!!」

と思う感情をメモに書いて
言語化をしてみてください。

 

言語化にして紙に書くことで可視化
されますし、あなたのワクワクすることが、

 

明確になるはずです。

 

あとは、その明確になったワクワクを
行動していくだけです。

 

ワクワクすることで、
行動が継続できますし、

毎モチベーションに頼らずに
行動できるからです。

 

大事なのは

 

 

結局自分は
何がしたいのか?

ワクワクしているのか?

 

ということを自覚があるかどうかです。

 

悟空のように


「強くなること」


にワクワクするのと同じように

 

 

自分がしたいことを見つけて、
ビジネスをする方が圧倒的に効率がいいです。

 

 


「ワクワクすることなんて
自分ではわかりません」

って人いますが、

 

 

そんな人はわからないんじゃなくて
自分のワクワクを理解しようとしてないだけ。

 

余計な何かが邪魔をして見えてないだけです。

 

 

とりあえず、
ワクワクする感覚が
鈍っているだけだから。

 

 

色なんことに挑戦して
自分の気持ちに素直に行動してればいいです。

 

 

本業があるならば、
副業で何か始めればいいし、

 

無料で始められる副業なんて
山ほどあります。

 

ワクワクすることが全てではないですが、

自分はやりたくない‥

そんな気持ちが少しでもあるなら
必ず後悔します。

 

だから今のうちから

やめておいた方がいいです。

 

自分に嘘をついて
ビジネスしても

楽しくないでしょうし
夢中にはなれません。

 

我慢してビジネスしても
誰が得をしますか?

そのうち身体を壊すだけです。

 

だからビジネスをするなら
絶対にワクワクすることをしましょう。

 

ワクワク様でした。

 

トーマス

 

 

 

 

 

 

 

無料プレゼントがもらえます。(コンテンツビジネス初心者セミナー動画)



ここまで読んでくれたあなたに 特別に無料プレゼントをご用意しました。

メルマガ登録した方限定で

・「コンテンツビジネス基本動画セミナー」

・「僕が初収益までにしたノウハウ動画セミナー」

  この2本を無料でプレゼントしています。

ネットビジネスこれからはじめるぞ!! という方は受け取って下さいね。

→無料プレゼントを受け取りたい方はコチラ

メルマガでは、
・ブログでは伝えれないコンテンツビジネスのこと

・忙しい社会人がネットに自分の分身を作る具体的な方法

・コンテンツビジネス(仕組み化)の大切な考え方

・個人がネットビジネスを始めるのに必要なこと

・家族持ちのパパでも簡単にネットビジネスができる方法


こんなことを発信しています。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  完全無料で学べます。マジで有料級です。。 気軽に登録してみて下さいね。
=================

-マインド

Copyright© 営業マンのためのブログ運営〜生きてるだけでコンテンツ〜 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.